見学・体験の予約期間は、6/23~7/16までです。

“ニラサキオープンファクトリー”は、普段はなかなか入ることができないまちの工場に潜入できる特別な日。韮崎市には製造業をはじめとした多くの工場があり、そこでつくっている製品は世界トップレベルのものがたくさん!近くの工場では一体どんな人が働いていて、どんなものをつくっているのか、この機会に覗いてみませんか?工場見学やものづくりの体験を通して、このまちの『ものづくり』が、もっとみなさんの身近なものになりますように。

開催日:
7/24(木) – 7/29(火)

STEP
ご予約方法(エントリーは6/23~7/16まで)

本ページ下部に各企業が紹介されています。気になる企業ページをクリック後「予約はこちらボタン」からご予約開始です。※各企業の業務内容やオープンファクトリーの体験・見学内容を確認してください。

STEP
予約サイト(外部サイト)で申し込みます

ご参加されたい方の受付けエントリーをお願いいたします。各企業への直接のお申し出やお電話による受付は一切できませんのでご了承ください。また各回お申込み受付人数に達した時点で受付終了となります。

チケットをお申込みいただく前に、イベント管理システム「Peatix」 へのログイン、または新規登録(無料)が必要です。

「 見学 + 体験 」ができる企業

「 見学 」ができる企業

「 ガイドブック掲載 」のみの企業

ご予約のお申込みは2025年6月23日(月)~7/16(水)までです。

ご予約は本サイトの各企業ページからご予約をお願いします。それ以外でのご予約は受け付けれません。各回の定員になり次第予約受付を終了させて頂きます。

ご予約後のキャンセルについて

ご予約後のキャンセルや当日体調不良等のやむを得ない理由によるキャンセルは、予約サイトで手続き、または直接各企業へ電話でご連絡ください。

当日は直接工場へ!企業の方の話をよく聞きながら見学しよう!

いよいよ工場の中に潜入!説明してくれる方の話をよく聞いて、安全に見学しましょう。写真撮影は、工場の方の許可を取ってからお願いします小学生以下は要保護者同伴)。

また、当日はスタッフがイベントの様子を撮影に回っています。撮影した写真はホームページやSNS、次回のガイドブックなどの広報に使用する可能性がございます。写真がNG の方はスタッフにお声かけください。工場見学・体験中は、各企業の案内のもと必要な安全対策を実施してください。みなさまの来場をお待ちしております。

ものづくり体験イベントにも参加してみよう!

オープンファクトリー実行委員会主催の体験イベントでは、自分で描いた絵やオープンファクトリーの絵柄でオリジナルTシャツ、トートバッグ、缶バッジ等をつくることができます。Tシャツなどのプリント土台は、その場でのご購入可能です。(Tシャツ1,000円、トートバッグ500円、缶バッジ無料)


場所:市民交流センターNICORI 3F多目的ホール 時間10時~16時(7/26・27)
参加費:無料

アンケートのご入力にご協力ください

見学終了後、工場にてアンケートフォームのQR コードをお配りしています。次回のイベント開催の参考とさせていただきますので、ぜひご協力をよろしくお願いします。

韮崎は、県内でも有数の
「ものづくりの町」

韮崎の暑い夏にいつものお祭り、普段は決して見ることのできない、ものづくり企業の内側を見学・体験できる「ニラサキオープンファクトリー2025」を今年も開催します。
昨年は800人以上の参加をいただきましたが、今年はより多くの皆さんが参加できるように企画しています。
今年も「ぼくらのまちは、想像以上。」をキャッチフレーズに各企業の皆さんが創意工夫して、参加者の安全を確保しながら、ものづくりの最先端機械やそれを支える従業員の技術に触れることができると思います。
「ものづくり」に触れてワクワク、ドキドキしてください。
ぼくらのまちは、本当に想像以上です。
今年は新しい試みとして、韮崎市民交流センターニコリ3階の体験スペースに企業PRブースを設けます。
工場見学に参加できなかった方や進路・就職に悩む学生さんも、韮崎市内の製造業企業を知るきっかけにしていただければと思います。
最後に参加された皆さんにアンケートをお願いしております。
参加された皆さんの貴重なご意見は次回以降の企画に反映されます。
初めての方も、リピーターの方も存分に楽しんでいただけるイベントを目指していますので、ご協力をお願いいたします。
「にらさきまちゼミ」と同時開催する「韮崎しごと博覧会」に参加して、この夏を大いに楽しんでください。熱中症には十分ご注意を。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

オープンファクトリー実行委員長 齋藤嗣樹

オープンファクトリーにご協力いただきました韮崎市内の企業ガイドブックをPDFにて掲載しております。
こちらもぜひ見てください。